開催中!じーさーかすの沖縄展 ~インテリア壁紙アート~

おきなわワールド(工芸)

2013年04月03日 13:12

ハイタイ^▽^ノシ (本日2投目)


シーサーの日の本日。

おきなわワールド 黒糖売店を訪れたアナタは、きっとビックリされるでしょう。


なぜなら、そこでものすごく鋭い眼力で睨み付かれるからです。





おきなわワールド内じんぶんギャラリーにて、シーサーの手描きアーティストとして活躍している與那嶺しのぶさんの展示会「じーさーかすの沖縄展~インテリア壁紙アート~」を開催しております!






黒糖売店に入ったとたんに、うっ!と思わず圧倒されてしまった私。(邪悪ななにかが祓われ・・・?)





離れて眺めるもよし、近づいて繊細な筆づかいをみるもよし。





しのぶさんの手描きによるオリジナルTシャツも販売しております。

ギャラリー内でオーダー注文も可能です。(後日発送)
全体かワンポイントかお好きなデザインをしのぶさんと一緒にトークを楽しみながら、どこにもない自分だけのTシャツが作れます!





かわいいデザインのポストカードも販売中!


このシーサーに食われとたわむれるブタさんの絵柄が気になってしょうがない。



(準備中のしのぶさん)


しのぶさんは創作エイサー団体の衣装のデザインも手掛けているそうです。

地元の青年会に所属している方は検討いかがでしょうか!?旧盆のエイサーで目立つこと間違いなし!?です。



じーさーかすの沖縄展
~インテリア壁紙アート~

会 期:2013年4月3日(水)~4月7日(日)
時 間:9:00~17:30
場 所:おきなわワールド じんぶんギャラリー(黒糖売店内)
入場料:無料




+過去の展示会+
okinana展


毎回、繊細で可愛らしい容姿からこんなド迫力満点なシーサーが生まれるなんて、とそのギャップがおいしいと思う私です。




~~余談~~
シーサーとブタさんを見てたら、そういえば小さなお客様から「しーさーってなにたべるんですかぁ~?」と聞かれたことがあるのを思い出しました。

みなさん、子どもにそう聞かれたら何と答えますか?(夢を壊さないような解答が試されています)

一説では口を大きくあけて、フィーザン(火山※ここでの火山は活火山などをさすものではありません)から村にくる火のマジムンを食べているそうなので、家が火事にならないように見張ってるんだよ、と教えてあげたことがあります。

(様々な諸説があり、大人の方は「地元の人にそう伝わっているんだ」と捉えれてもらえれば嬉しいです)

シーサーの話は掘り下げるとどんどん出てくるのでまだまだ勉強が必要です・・・!
関連記事