★シーサーらんきんぐ獅子紹介③★
はいたい!
王国歴史博物館です
2月18日より開催中の「シーサーらんきんぐ」も、残すところ10日。
本日は人気急上昇中の獅子達をご紹介します
No.1 サウジアラビアの獅子
・「フォルムがすてき。ずんぐりむっくりなのに足が細いアンバランス感がたまりません」 (東京・女性)
・「足がかわいい」 (30代・京都・女性)
・「足がちまっこくてかわいい」 (10代・西原町・女性)
・「足が短いとこ」 (20代・北海道・女性)
確かに
このほっそりとした足と、まるっこい体のバランスが可愛らしいですよね!
また、「中に物を入れられそうでおもしろいから」(9才・沖縄・女性)という意見のように、
この獅子は小物入れになっています♪
そのため
「足がかわいい!お湯がわかせそう」 (20代・東京・男性)という意見も…!!
真鍮製ですし、わかせなくはないですが……火で炙られる獅子……
お次は女性人気のこの獅子!
No.21 ベトナムの獅子
・「おめめがピンクでかわいい」 (30代・徳島・女性)
・「3つのピンクがとてもかわいくてひとめぼれ」 (30代・愛知・女性)
・「Tongue out with jewel. Funny. (訳:宝石のついた舌を出している。面白い)」 (30代・U.S.A・男性)
みなさん目や舌に注目されている様子。どうしてもそちらが目立つのですが……
実はこの獅子、体も玉製なんです!
さわり心地はつるりと冷ややかで、とても気持ち良いんですよ
担当特権ですね……ふふふ
ラストはこの獅子!
No.15 ミャンマーの獅子
・「かっこいいから」 (10代・長崎・男性)
・「風ぼうがかっこいい」 (山形・女性)
・「It has wings. (訳:つばさがついてる)」 (7才・アメリカ・男性)
他のエントリー獅子と比べても少し変わった独特なこの獅子……ビルマ様式の獅子で、
コメントにもあるようにつばさのようなものも確認できます。
有翼の獅子像というと珍しく感じますが、実は獅子像発祥の地であるオリエント地域をはじめ、ミャンマーや中国の獅子にも見ることができます。
独自の発展を遂げつつも、他国の影響もしっかりと観察できる興味深い獅子像です
それでは今回はこのへんで!
投票はまだまだ受付中ですよ~!!
●●第2回☆シーサーらんきんぐ☆●●
投票期間:2月18日~4月1日
最終結果発表:4月3日(シーサーの日)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●