青空が恋しい

おきなわワールド(工芸)

2011年10月04日 14:32

ハイタイ

最近の沖縄は、連日ですね。

しかも今はかなりのどしゃ降り

断水事情が身近にある沖縄では恵の雨ですが、そろそろ青空が恋しくなってきました。

去年の今頃を日記で見返すと、それはもう気持ちのよい秋晴れで爽やかに過ごしていたようです

その時の青空写真をご紹介しましょう。
しかも、おきなわワールド園内で働くスタッフだけしか見ることの出来ない、特別な場所です


毎日、出退勤時にスタッフだけが通る道があります。

10月のこの時期に空を見上げると・・・






すごいでしょ

黄金の花が咲いています。
タイワンモクゲンジ(別名:タイワンセンダンボダイジュ)という名前だそうです。

風が吹くと、ヒラヒラと小さな花弁が散ります。

その光景はまさに「黄金のシャワー」
出勤のタイムカードを押すために通るこの道は、園内で働くスタッフだけの特権・・・お客様にもお見せできずに残念です。写真でご勘弁ください

花が散り、地面に敷き詰められると「黄金のじゅうたんになる・・・」と夢見ていたのですが、働き者のスタッフが毎朝そうじをするので、じゅうたんと呼ぶほど黄色の花はしきつめられません(笑)

今、花は咲き始めています
はやく青空になってくれないかな~!!


どしゃ降りの雨が降ろうと、おきなわワールドは屋内での体験が満載ですので存分に楽しむことができます。

王国村城下町を歩く時は、琉球石灰岩を使用しているため滑りやすくなっていますので、注意して下さいネ。





関連記事