はいた~い!
今日も青天イイお天気!
雨がまったく降らなくて、水事情の心配もありますが・・・。
夏休み特別企画第2弾 8月3日(土)
『古民家ステイ~うちな~体験~』終了しました。
最終回の日は、県内各地から8名の2年生から6年生の子どもたちが参加しました。
早速みんなで夕食作り
昨年も参加した幸地きょいうだいの長女、ななみさん。
最年長6年生の
女子リーダーも勤め、熱い中カレーの煮込みを担当してくれました。
今年最後の参加となります。(参加対象:小1年から6年生迄)
昨年(5年生)より、一つ一つの行動が、大きく成長してるのに嬉しく思う今日この頃・・。
小学校最後の思い出になったと思います。
作業の途中、親が恋しくなったのか、
「お母さんの所に・・・お家に帰りたい~・・・。」と
最年少の女の子が泣きべそをかいてしまいました。
第一号出ちゃうか!? マズイ!
「せっかく一生懸命、野菜を切って作ったから、ご飯食べてから考えよう?」と
ご飯ができるまで、みんなでコマ廻しをして過ごしました。
「廻し方がわかんな~い
スタッフが、紐の巻き方やコマの投げ方を丁寧に教えて
何度も挑戦していました。
そのうち、他の
お友達とも仲良くなり~
いただきま~すっ
みんなで作ったカレーを食べ~ ニッコリ♪
今回のメンバーは凄いです!
よっぽど美味しかったのか、食べ盛りの3名の男の子が
大皿カレーを3杯
おかわり!
そして、
ウーマクー(やんちゃぼうず)が2人・・・。
魚を獲ったり、カエルを捕まえたり、汗びっしょりかきながら園内を走り回っていました。
お=い団体行動だよっ!
園内で見る
小動物に大興奮!! 最近は
草食系男子が多いけど、
男の子は
うーまくーがちょうどいいかもっ。
食事の後、
わくわく♪ドキドキの
まっくら洞窟の探検!
「帰りた~い」と泣きべそをかいてた女の子も勇気を出してみんなと出発!
エライ!
そして楽しみにしていた、スイカ割り
スタッフとも仲良く♪ すっかりお家の事は忘れてるっ よかった~ ほっ
たっぷり食べて、たっぷり遊んだ後は、蚊帳の中でお休み・・・。
爆睡!
朝の日差しが気持ちいい! スタッフは寝不足だが、
子ども達は、今日も元気!!
うちなーぐちラジオ体操で元気よく
てぃーち、たーち、みーち、ゆーち ♪、いちち、むーち ♪(1、2、3、4、5,6)・・・・・・
みんなで朝食
しっくいシーサーの色付け体験
夏休みの宿題もバッチリ!
子ども達のアンケート
2泊3日したい。また泊まりたい。いろんなところを探検したい。などなど・・・。
親が、心配で眠れない夜を過ごしたとの声も。
緊張で不安な一夜を過ごす。これも、こどもにとっては大きな壁!
この1日で子ども達の成長が見られました。
親御さんも、子どもの笑顔と成長に一安心。
「また、来年もお願いします。ありがとうございました。」
の言葉に疲れも、吹っ飛び、この後の仕事もがんばる事できました。
来年また、会える日を子ども達の更なる成長を楽しみにしています。