2010年08月01日
わらばーぬあしび☆こどものあそび
ハイターイ
夏休み、遊んでいますか~!?
私もお客様に混ざって遊んでいます(コラ!)
何をして遊んでいるかというと、コチラ↓↓

画用紙で、金魚と馬ぐゎーを作る体験を行っています!(お一人様100円)
かつての沖縄のこどもたちは、葉っぱでこれらを作っていたんです!
私も、アダンの葉っぱで挑戦してみました。
葉っぱは言うこときかないし、色も同じだから編むのに苦労しました~


画用紙だとカラフルで楽しいですね☆
アレンジして涼しげな金魚スダレも作ってみました。

夏休みの宿題にオススメです。
今日は3人のお友達が、むかしのわらばーに挑戦!!

真剣な様子です・・・。だいぶ脳が活性化されていると思います・・・。

完成~
しょうた君、ひろと君、たいき君オツカレサマでした
『画用紙で作るむかしのおもちゃ作り体験』
場所:王国歴史博物館(王国村内)
料金:100円
時間:①14:00~ ②16:00~
※先着8名です。
そのほかにも、自由にさわれる昔あそびコーナーやダジャレ募集なども行っています。
私もここで駄洒落をひとつ。
あっちはあっちぃ(暑い)なぁ~
失礼しました
博物館担当 フクチでした

夏休み、遊んでいますか~!?
何をして遊んでいるかというと、コチラ↓↓

画用紙で、金魚と馬ぐゎーを作る体験を行っています!(お一人様100円)
かつての沖縄のこどもたちは、葉っぱでこれらを作っていたんです!
私も、アダンの葉っぱで挑戦してみました。
葉っぱは言うこときかないし、色も同じだから編むのに苦労しました~



画用紙だとカラフルで楽しいですね☆
アレンジして涼しげな金魚スダレも作ってみました。

夏休みの宿題にオススメです。
今日は3人のお友達が、むかしのわらばーに挑戦!!

真剣な様子です・・・。だいぶ脳が活性化されていると思います・・・。

完成~

しょうた君、ひろと君、たいき君オツカレサマでした

『画用紙で作るむかしのおもちゃ作り体験』
場所:王国歴史博物館(王国村内)
料金:100円
時間:①14:00~ ②16:00~
※先着8名です。
そのほかにも、自由にさわれる昔あそびコーナーやダジャレ募集なども行っています。
私もここで駄洒落をひとつ。
あっちはあっちぃ(暑い)なぁ~
失礼しました

博物館担当 フクチでした

Posted by おきなわワールド(工芸) at 18:41│Comments(0)
│王国村の日常