2011年04月03日

シーサー商品散策IN城下町

ハイタ~イバイバイ
今日はシーサーの日シーサーオス
シーサー散策にはもってこいのいい天気です晴れ

あまりにいい天気なので、今朝、王国村城下町を散歩してきましたぶーん
城下町にある当園オリジナルなシーサー商品、少しだけご紹介します♪
目移りするほどいっぱいありましたよ~ニコニコ


まずは今日の日差しに負けないくらいの色鮮やかな「城紅型工房」さん

シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町





城紅型オリジナルのデザインのタペストリーです♪
ちぶる(頭)シーサーのデザインがカラフルで可愛いですラブ

シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町










トートバックにTシャツ、しおりに巾着袋。
いろんなデザインのシーサーがあって迷います><
青一色のものは「藍型」というものだそうです。

自分でシーサーを染めることもできますよ♪
体験用のシーサーはコチラ↓
シーサー商品散策IN城下町



機織工房では、シーサーと塩(マース)でW効果の魔よけストラップを発見♪
シーサー商品散策IN城下町

つづいて「ガラス工房・売店」

シーサー商品散策IN城下町


シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町
 
















ガラスコップの下部がシーサーです!!すごいびっくり! 当工房オリジナルのチブルシーサーにシーサーのトンボ玉ストラップ♪可愛いですラブ



そして「陶器工房K‘s」さん

シーサー商品散策IN城下町

シーサー達がずらりとお出迎えパー

シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町







←可愛いラブ


自分だけの陶器のシーサーも作れますよ♪
シーサー商品散策IN城下町



もっとカラフルなシーサーが欲しい~っという方にはコチラ。

紙漉き工房にて漆喰シーサーの色塗り体験がオススメです♪

シーサー商品散策IN城下町

シーサー商品散策IN城下町 シーサー商品散策IN城下町






う~ん!!紹介しきれないほどたくさんのシーサー商品がいっぱいラブ
わたしも欲しいものが2、3点ありました♪

シーサーの日、今日はすごくいい天気です。シーサー散策にもってこいの日です。
とことんシーサーを見ていくぞ~と沖縄を歩いてみてはいかがでしょうか♪







同じカテゴリー(王国村の日常)の記事

Posted by おきなわワールド(工芸) at 11:09│Comments(0)王国村の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。