2011年08月22日

てtoて ~昔のおもちゃ~

ハイタイパーご無沙汰しております!あっという間に夏休みも終盤ですびっくり!
朝の雰囲気がほんの少~しだけかな?とは思いますが、まだまだ日中はあっつい炎
夏の思い出、まだまだ作っていきましょ~びっくり


さて、おきなわワールド内の王国村では、「パー」を使う体験メニューが盛りだくさんです!
みなさん、最近「2本の腕と10本の指をフルに使って何かを作り上げる」ことをしましたか?

自分の手を使って何かを作り上げることこそ、より思い出に強く残りますヨサクラ

そんな私は先週ろくろ体験をして湯のみを作ったのですが、ろくろびっくりいいですよラブ
10本の指の力加減によって、あっっ!と思った瞬間に崩れる。精神統一にもってこいの体験。こんなに指の力を意識したことはありませんでした・・・、完成品が待ち遠しいです!

今回ご紹介するのはコチラ!!

てtoて ~昔のおもちゃ~

このパステル調が可愛いうさぎと評判の画用紙で作るおもちゃつくり体験(¥100)
かつては沖縄のこどもたちがアダンという葉っぱを編んでつくっていたおもちゃです!

王国村内の「王国歴史博物館」にて行っています★

体験では、風車(レベル1)金魚(レベル2)馬ぐゎー(レベル3)の中からひとつ選んで一緒につくり上げます。スタッフが勝手にレベル付けをしていますが、どちらも「最後まで作るんだパンチ!炎」というやる気さえあれば簡単に作れます♪

コレを作っている間、ものすごい集中力が増します!
できあがった瞬間、みなさまイイ笑顔おすましキラキラ になりますヨ!!

作っている途中、「できるよ~大丈夫。上手上手♪」など声をかけることを意識しているのですが、諦めず最後までやればできるんだ!というメッセージを実は込めていたりしますピース
また、お母さんとお子様が一緒に手を触れ合いながら作り上げる様子も、見ていて微笑ましいです。

おもちゃつくりを通して、手と指を使ってモノを作る楽しさを見出すきっかけとなれれば嬉しいな~と日々思っている私でした♪


まだまだ「手」をフルに使う体験はたっくさんあります!
てtoて ~昔のおもちゃ~



てtoて ~昔のおもちゃ~





おきなわワールドへめんそ~れ♪



同じカテゴリー(王国村の日常)の記事

Posted by おきなわワールド(工芸) at 11:51│Comments(0)王国村の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。