2012年02月03日

。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。

ハイタイ^▽^ノシ゜。

暖かかったり、寒かったり、急な寒暖の攻撃雷にひたすら耐える毎日ですがーん

そして今日は節分ですね。^▽^ノシ゜。
小さい頃は豆まきしましたが、大人の今は掃除が大変なのでやらなくなったので、ブログ上で豆まきしておきます^▽^ノシ゜。<鬼は外~っ福は内~っ!

そんな、2月の城下町では、まぁるい花々サクラが咲いていますよベー


。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。
右機織工房にて咲いてますサクラ


ドンベア(別名ピンクボール)

 冬から早春まで(11月~3月)の間に小さい花が集まったボール状の花をつけ、下向きに咲きます。
木の高さは2m~3mで、大きな葉っぱも特徴的です。葉っぱに隠れているので近づかないとよく見えないかもです~。



。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。
右ぶくぶくー茶屋にて咲いてますサクラ

オオベニゴウカン(大紅合歓)

12月から5月にかけて化粧パフのような糸状に飛び出している花を咲かせます。色は主に赤・紫・青があります。
 赤いウニ!赤いイガグリ!(貧相な発想しかでない・・・ガ-ン)な見た目ですよね。でも触るとふわっふわです。

咲く前のつぼみはキイチゴみたいで可愛いです。
。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。


。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。


民家とパシャリピカピカ


●○そのほか●○まるまる●○種・実編●○

。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。


ビッグな枝豆~っ!?・・・ではなく、ゴールデンシャワーの種でした♪

。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。


テリハボクの実が成ってます。
これに絵をかいて遊ぶこともできますよ♪♪





そして実は、昨日2月2日は。。

城下町のアイドル(シニア部門?)
琉球犬の海くん、9歳(人間年齢52歳頃)の誕生日でした!!
。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。




1日遅れちゃったけど、オメデトウキラキラ キラキラ 
。゜花日和*まぁるく彩られる城下町゜。

今日の海くん、寒いので(ふてくされて?)中々でてきてくれませんでした。



同じカテゴリー(王国村の日常)の記事

Posted by おきなわワールド(工芸) at 14:44│Comments(0)王国村の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。