2017年07月19日
クモの巣3D (※クモが苦手な人は注意)
はいたい!王国歴史博物館です
本日のブログはちょっと変化球。
一昨日の閉園後、スタッフ用駐車場で紅型工房のスタッフ2名がわいわい騒いでいました。
「なんだろう?」と思ったらそこには……
クモの巣が!!!
←クモ嫌い
クモの……巣が……
ん?

んん??

んんんん~!?

なんだこの巣の張り方!!!
まるでクラゲか笠のような……
すごく芸術的なものを生み出してますこのクモ……!!
………。
…………………。
すごい……すごいけど、でも……
でもこれ、獲物捕らえるには非効率的な気が……(笑)
博物館スタッフといえど、動植物は専門範囲外なのでちょっとわからないんですけど
これはこういう巣の張り方をする種類のクモなんでしょうか……?
自然は神秘的ですねぇ……
あ、そうそう。
今朝、「さすがに2日経ったし、もうあの巣はないだろうな」と思ってたら

増えてました
流行ってるの……?

本日のブログはちょっと変化球。
一昨日の閉園後、スタッフ用駐車場で紅型工房のスタッフ2名がわいわい騒いでいました。
「なんだろう?」と思ったらそこには……
クモの巣が!!!

クモの……巣が……
ん?

んん??

んんんん~!?

なんだこの巣の張り方!!!
まるでクラゲか笠のような……
すごく芸術的なものを生み出してますこのクモ……!!
………。
…………………。
すごい……すごいけど、でも……
でもこれ、獲物捕らえるには非効率的な気が……(笑)
博物館スタッフといえど、動植物は専門範囲外なのでちょっとわからないんですけど
これはこういう巣の張り方をする種類のクモなんでしょうか……?
自然は神秘的ですねぇ……
あ、そうそう。
今朝、「さすがに2日経ったし、もうあの巣はないだろうな」と思ってたら

増えてました
流行ってるの……?
Posted by おきなわワールド(工芸) at 17:51│Comments(0)
│王国村の日常