2012年06月30日

世界のシーサー展 オープン!


世界のシーサー展 オープン!


王国歴史博物館より展示会のお知らせです。


「世界のシーサー展~海を渡ってきたシーサーの仲間たち~」

会期:平成24年6月30日(土)~平成25年3月31日(日)


世界のシーサー展 オープン! 世界のシーサー展 オープン!


沖縄県内をはじめ、日本・中国・韓国・タイ・ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・カンボジア・サウジアラビアの計10カ国の獅子像(シーサー)150点を展示していますシーサーオス

国によって、素材も表情も、姿かたちもさまざまな獅子像が見ることができます。

今回の展示により、長い間眠っていたシーサー達も起こして、引っ張り出してきましたよ。

シーサーだらけの当館は、す・べ・て撮影OKOKです。
シーサー達のベストショットキラキラ を撮ってあげてくださいネ。


シーサーはどこからきたの?
シーサーって何の動物の姿?
世界にもシーサーの仲間がいるの??


これらのギモンは、王国歴史博物館で解決ですおすまし


おきなわワールドにお越しの際は、ぜひご覧くださいピース






晴れ晴れ夏休みはもうすぐ!!晴れ晴れ

王国歴史博物館 夏休み企画 シーサーオス「シーサー探検隊!」シーサーメス

開催日 8月5・12・19・26日(毎週日曜日)10:00~12:00

料 金 1,000円(別途王国村入園料大人600円・小人300円)  

内 容 
 おきなわワールドがある、玉城・前川を守っている村シーサーを見つけよう!
 漆喰シーサーの絵付けをして、自分だけの守り神を持ち帰ろう!

受 付 希望日の前日までの要予約(定員10名)
    098-949-7421(代) 王国歴史博物館 (担当 工芸課 フクチ)



同じカテゴリー(企画展)の記事

Posted by おきなわワールド(工芸) at 16:32│Comments(0)企画展
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。