2017年03月05日

3月4日は三線の日!

はいたい!
王国歴史博物館ですおすまし

もう昨日となってしまいましたが……
3月4日は「三線の日」です!

3月4日は三線の日!

三線の日は、三線の伝統と技術を受け継いでいこうと1993年に提唱されました。
3月4日という日付は、「三(3)線(4)の日」という語呂合わせからきています。

この日にあわせて、王国歴史博物館では館外の展示ケースにて三線についての特集をしています。
今回は「三線」というひとつの楽器を通して、沖縄・琉球の歴史を感じていただけるように作ってみましたよ♪

3月4日は三線の日!



3月31日までの掲示予定なので、ぜひご覧くださいませ


また、同じ城下町エリア内では三線体験カンカラ三線作り体験もおこなっていますニコニコ

この機会にいろいろな形で三線にふれてみてくださいハート


同じカテゴリー(王国歴史博物館)の記事
指ハブの話
指ハブの話(2019-11-17 15:11)


Posted by おきなわワールド(工芸) at 14:58│Comments(0)王国歴史博物館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。