2011年09月18日

しまくとぅばの日

しまくとぅばの日 しまくとぅばの日

ハイタイパー
今日は、沖縄県にしかない特別な日ピカピカ しまくとぅばの日ですニコニコ

沖縄の方言といいますけど、実は「琉球語」というれっきとした言語のひとつらしいのです。

そして、いずれ消滅してしまうだろうとする言語ともいわれていますぐすん

少しでも、沖縄の言葉を次世代へ受け継ごうと、沖縄県が独自に条例で「9月18日を島ことばの日」と定めました。語呂合わせで9(く)1(とぅ)8(ば)だそうです。

そういうわけで、本日、おきなわワールド内の王国村城下町にて、
昔ん人(むかしんちゅ)であるシルバーガイドによる「しまくとぅば教室」が開催されます!

地元のなまりを楽しみつつ、ガイドさんと交流しながら、沖縄の言葉を楽しく学んじゃいましょう♪

沖縄の昔の遊びも紹介中です♪
王国歴史博物館に行くと、こ~んな昔のおもちゃが作れますびっくり!
しまくとぅばの日


ほんの少しだけ昔にタイムスリップぶーん


特別企画「しまくとぅば教室」
!参加無料!
9月18日(日)・19日(月) 14:30~ 約20分
旧上里家(紙漉き工房の向いの家)


たくさんのご参加、まっちょんど~!!(待ってまぁす!) 



同じカテゴリー(イベント)の記事
2021年は丑年です
2021年は丑年です(2020-12-27 14:03)


Posted by おきなわワールド(工芸) at 12:04│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。