2014年06月09日
夏の風物詩、手織の手ぬぐいはいかが?
はいたい♪(こんにちは)、ぐすーよー(みなさま)
じめじめした天気が続きますね。。
首筋から汗が流れる…。
これからの季節にぴったりのアイテムがあります。
それは・・・
夏の風物詩 『てーさーじ(手ぬぐい)』!


場 所:おきなわワールド 機織り工房 布繰
会 期:6月1日(日)~8月末まで
時 間:9時~18時
じめじめした天気が続きますね。。

首筋から汗が流れる…。

それは・・・
夏の風物詩 『てーさーじ(手ぬぐい)』!

手ぬぐいといえば、昔ながらの日本の日用品。
手ぬぐいが持つ伝統的な温もりを大切にしながらも、
沖縄の素材感を出した
手ぬぐいを取りそろえました。

琉球王国城下町 「機織り工房布繰(布繰)」では、
『初夏の手ぬぐい展』を開催中!
経緯絣糸を使った木綿の手ぬぐいや、琉球藍や園内の植物
月桃や福木などで染めた糸で織り上げた手ぬぐいは、
染め織物の素朴な風合いを生かした吸水性の良いさらりとした肌触りで、
優しい色合いが素敵です。
職人の細かな技をぜひご堪能くださいませ(^-^)
手ぬぐいが持つ伝統的な温もりを大切にしながらも、
沖縄の素材感を出した
手ぬぐいを取りそろえました。
琉球王国城下町 「機織り工房布繰(布繰)」では、
『初夏の手ぬぐい展』を開催中!
経緯絣糸を使った木綿の手ぬぐいや、琉球藍や園内の植物

月桃や福木などで染めた糸で織り上げた手ぬぐいは、
染め織物の素朴な風合いを生かした吸水性の良いさらりとした肌触りで、
優しい色合いが素敵です。
職人の細かな技をぜひご堪能くださいませ(^-^)
場 所:おきなわワールド 機織り工房 布繰
会 期:6月1日(日)~8月末まで
時 間:9時~18時
ぜひ、工房へお立ち寄りください。
お待ちいたしております。
お待ちいたしております。
この記事へのコメント
はじめまして、
こちらのブログにお邪魔させていただき、琉球犬海くんを見ました。
それで、我が家の愛犬にそっくりなのでびっくりしてコメントさせていただいてます。
我が家の犬も偶然、海(かい)といいます。
八年前捨てられていたところ、我が家に縁あってやってきました。
どんどん大きくなり体重は28キロくらいあります。
でも風貌が見たこともないような犬で、この子は何犬なんだろう…と
ずっと不思議に思いながら八年がたちました。
…でこちらのブログの海くんをみて瓜二つなので、もしかしたら
我が家の海も少し琉球犬の血でも入っているのかも…と思いました。
海くんの実物にぜひ会いたいけれど、とても遠いのでそれはちょっと無理ですね。
広島から海くんの健康とご活躍をお祈りしてます。
長文で失礼しました。
これからもブログ楽しみに読ませていただきます。
こちらのブログにお邪魔させていただき、琉球犬海くんを見ました。
それで、我が家の愛犬にそっくりなのでびっくりしてコメントさせていただいてます。
我が家の犬も偶然、海(かい)といいます。
八年前捨てられていたところ、我が家に縁あってやってきました。
どんどん大きくなり体重は28キロくらいあります。
でも風貌が見たこともないような犬で、この子は何犬なんだろう…と
ずっと不思議に思いながら八年がたちました。
…でこちらのブログの海くんをみて瓜二つなので、もしかしたら
我が家の海も少し琉球犬の血でも入っているのかも…と思いました。
海くんの実物にぜひ会いたいけれど、とても遠いのでそれはちょっと無理ですね。
広島から海くんの健康とご活躍をお祈りしてます。
長文で失礼しました。
これからもブログ楽しみに読ませていただきます。
Posted by 広島より at 2014年06月13日 08:16
広島からコメントありがとうございます。
同じ名前で、同じ赤トゥラー(赤トラ毛)なんですね
(^^)/
紙漉き工房の看板犬 海くんも今年で11歳。
スタッフと沢山の観光客の皆さんに愛されてすごしています。
同じ、海くんも温かいご家族に、愛され、育てられ
幸せだと思います。
日本犬のルーツは大きくわけて2つの種類に
分けられるそうです。
琉球犬と北海道犬は、遺伝子の構造が東南アジア系の
犬と似ているのですが、本州系の犬達は、どちらかといえば
朝鮮半島の犬に似ているそうです。
そちらの、海くんも同じ東南アジア系の遺伝子を
持っているかもしれませんね。
海くんの近況をブログなどで、アップいたしていきますので、
楽しみにしていて下さいね。
☆**ishikiより**☆*
同じ名前で、同じ赤トゥラー(赤トラ毛)なんですね
(^^)/
紙漉き工房の看板犬 海くんも今年で11歳。
スタッフと沢山の観光客の皆さんに愛されてすごしています。
同じ、海くんも温かいご家族に、愛され、育てられ
幸せだと思います。
日本犬のルーツは大きくわけて2つの種類に
分けられるそうです。
琉球犬と北海道犬は、遺伝子の構造が東南アジア系の
犬と似ているのですが、本州系の犬達は、どちらかといえば
朝鮮半島の犬に似ているそうです。
そちらの、海くんも同じ東南アジア系の遺伝子を
持っているかもしれませんね。
海くんの近況をブログなどで、アップいたしていきますので、
楽しみにしていて下さいね。
☆**ishikiより**☆*
Posted by おきなわワールド(工芸)
at 2014年06月13日 10:03
