2015年12月21日

鏡餅


ハイタイ(^0^)ノ

12月だというのにまだまだ暑いですね晴れ


さて、今年も後10日ほどになりました。
お正月に向けての準備はできていますか?

お正月といえば、鏡餅ですよね♪赤

なぜ、正月に鏡餅を飾るのかご存知ですか?

それは…

日本には年が明けて新年になると神様が来るという言い伝えがあり、
その際に神様を迎えるお供え物として鏡餅が飾られていたからなんだそうです。

ちなみに
鏡餅を飾る際は、年明け前の28日までに準備をすると良いそうです。

神様を迎えるのは新年の初日の出の時だと言われているので
遅くてもそれまでに準備するのがいいみたいですよニコニコ


鏡餅

ガラスの鏡餅ピカピカ
毎年使えますね音符オレンジ


来年の干支は



鏡餅


申(さる)ですびっくり!!





同じカテゴリー(商品・体験紹介)の記事
2021年は丑年です
2021年は丑年です(2020-12-27 14:03)


Posted by おきなわワールド(工芸) at 15:40│Comments(0)商品・体験紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。